伊勢丹イタリアウィークはじまりました

p1000566お天気にも恵まれ、本日より、伊勢丹イタリアウィークにて「江戸小粋なムラーノたち」はじまりました。

p1000539
新宿の街も、イタリアウィークをアピールです。
p1000540chisaの売り場は5階、下りエスカレーターの脇にございます。
p1000543広々としたスペースにchisaのアイテムがたくさん。スタッフとしても心踊ります。
開店してしばらく、なんだか周りにお客様が増えました。
p1000591
なんと、すぐ隣でミニコンサートがはじまりました!
イタリアのオペラ歌手、ヴィットーリオ・プラートさんです。
伊勢丹新宿店全体でイタリアウィークを盛り上げているんですね。うれしくなりました。
そして彼の後ろのディスプレイスペースは素敵なイタリアの雑貨屋さんBORGO DELLE TOVAGLIE ですね。
パリ店舗では、次回の「チサの花器を使って、お花を活けてみよう」に講師として来てくださる、
守屋百合香さんも働いてらしたんですよ。

p1000557
今回のお花はお向かいにありますフラワーオブロマンスさんにお願い致しました。とっても素敵ですね。
p1000558

p1000578
来月の守屋さんのイベントがとっても楽しみになりました。
詳細はこちら。http://chisa.jp/2016/09/27/ohana_muranoglass/
こんな花器たちに、お花を活けてみませんか?きっと守屋さんが楽しくご指導くださいます。
そんな守屋さんのブログはこちら。http://ponpongoo.blogspot.jp/
お写真も素敵で、ついつい読み進めてしまうブログです。
p1000569

伊勢丹イタリアウィークは10月4日火曜日まで。ぜひ遊びにいらしてくださいね。

wp-1458580436261.jpeg