コスチュームジュエリーとは? その魅力あふれる世界や歴史に触れてみよう
こんにちは。チサスタッフの佐々木です。 今回は、2023年秋よりチサ代表 小瀧千佐子の所蔵品をもとに展開いたします日本初となる全国巡回展「コスチュームジュエリー 美の変革者たち シャネル、スキャパレッリ、ディオール 小瀧千佐子コレクションより」の開催を記念して、「コスチュームジュエリー」の魅力について、改めて探求してみたいと思います。 「でもコスチュームジュエリーって、そもそも何?」 「大きくて普段使いできなそうだし、私には関係ないジャンルの物かも・・・」 そう感じる方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、まだまだマニアックな「コスチュームジュエリー」の歴史や楽しみ方などを簡単にご紹介したいと思います。 また、こうしたコラムも随時更新していこうと思いますので、SNSのフォロー、リツイートなど、ぜひ一緒に展覧会を盛り上げていただきたいと思っております。よろしくお願い申し上げます!! コスチュームジュエリーとは? そもそもコスチュームジュエリーとはなにか、簡単にご紹介いたしましょう。 ズバリ、デザイン性に富んだ、貴金属や宝石を使わずにつくられたジュエリーの総称です。 「金や宝石を使っていない・・・つまり、安物ってこと?」 そう思うのはちょっと待ってください! 皆さん、もしご自身がジュエリーデザイナーだったら・・・と想像してみてください。 ダイヤやサファイヤなどの宝石、そして金やプラチナを使用するファインジュエリーと、色とりどりのガラス、樹脂、羽や様々な金属など、どんな素材でも使用できるコスチュームジュエリー、どちらがより自由に、伸び伸びとデザインができると思われますか? 上記は、1950年代に発表されたスキャパレッリというブランドのコスチュームジュエリー。大ぶりなブレスレットとイヤリングですが、素材は、ガラスと合金です。 左側の深いブルーのガラスパーツをよくご覧ください。縞模様が見えませんか?これは「タイガーストライプ」と呼ばれるシリーズで、ガラス職人の類まれな技術で美しい縞模様を表現したガラスパーツを使用しています。 これをもし、天然石で制作するとしたら・・・ものすごく高額かつ、一点作れるか作れないか・・・と言ったところでしょうか。また、大変重くなり、身に着ける人に負担がかかるかもしれません。 こちらは、ミリアム・ハスケルによるコスチュームジュエリー。ガラスパールのネックスとブローチです。 パールの花びらを持つお花が、実にエレガントかつチャーミングな作品ですが、こちらも天然のパールではとても実現が難しいでしょう。 逆に言えば、天然のパールの美しさを生かすには、このデザインは適当とは言えないかもしれません。 つまり、コスチュームジュエリーとは、徹底的に《デザイン至上主義》であるということ。 全てのはじまりはデザイン。 そのデザインを実現するためには、さてどんな素材を使おうか・・・と、なるわけです。 対するファインジュエリーは、石ありき。素材ありきです。宝石を、いかに美しく見せるかが出発点と言えるかもしれません。 職人さんの技術がともなえば、デザイナーが作りたいものはなんでも作れる、それがコスチュームジュエリー・・・。 だからデザイナーさんのスタイル、スピリットがそのまま作品に反映されるわけです。...